横浜市戸塚区(東戸塚)の税理士事務所です。中小企業・個人事業主の確定申告、相続税に強い税理士が皆様をしっかりサポート。英語対応や経理代行もお任せ下さい。
Yoshiaki Yagi Tax Accounting Office
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町765-8-706(最寄駅:JR東戸塚駅)
対応地域:横浜市・川崎市その他神奈川県全域・東京都全域
英語でも対応可能
代表者 八木のブログ ~ 身の回りの出来事や税務のことをお伝えします。
みなさん、こんばんわ!横浜・戸塚の税理士、八木です。
リオ五輪、スタートしましたね!オリンピックを見るために、今年は夏休みをとるわけではないのですが、うちの事務所も今年、夏休みをとります。8月11日(木)~8月16日(火)までなのですが、少しゆっくりしようかなと思い、その間にオリンピック観戦もできたらいいかな、と思っています。もちろんテレビでですが・・・。
さて、ところで、税理士の職業病と申しましょうか、どうしてもパソコンに向かって仕事をしている時間が長いため、ここ数年、肩こりや腰痛、筋肉痛に悩まされてきました。
ときどき、マッサージや接骨院に行くのですが、どこへ行っても、筋肉、硬いですね~、と言われてしまう始末なんですよね。
ということで、何かスポーツでも始めようかな、と思い立ったのですが、よっしーは、基本的に運動するのが大嫌いで、おまけに体が人一倍、かたいんですよね。
スポーツを見るのは好きなのですが、やるのはどうも・・・。実は、これ、幼い頃に遡ってしまうのですが、子供の頃に、運動会や遠足とか歩くことが多いときって、必ず、夜、寝るときになると、両脚に激痛が走り、筋肉痛で寝れなかったんです。
そのため、子供の頃のトラウマなのでしょうか!?
運動するのが子供の頃から、あまり好きではなかったですね。積極的にしたいと思いませんし、これは運動すると夜、両脚に激痛が走る恐怖みたいなものがあったんだと思います。
ただ、今回、この筋肉痛の原因の1つに運動不足があるのかもしれない思い、運動をやることにしたのですが、運動をいざ、やるとなると次の3つが、まず考えられます。
・自分でジョギングやストレッチをやる。
・ジムへ行く。
・運動の団体やグループに参加する。
といったところだと思いますが、自分でジョギングやストレッチをやるというのも、自分の好きなときにできますし、日課にしてしまえばいいのでしょうが、運動嫌いなので、たぶん、三日坊主で終わってしまいそうな気がしました。
運動の団体やグループに参加するという方法もあるのですが、これもこれでいいんでしょうけど、自分自身がその団体やグループで練習を行うときに日時を合わせなければならないため、いろいろとやりたいことが多い、よっしーにとっては、やっぱりどうかなと思いました。
ということで、自分の好きなときに行けて、自分のペースでできて、いろいろなトレーニングができて、周りの人から刺激を受けられそうなジムへ行くことにしました。
ジムもいろいろありますが、とりあえず、近くてリースナブルな料金で、設備の整っているところに行きたかったので、体験レッスンもいくつか受けてみましたが、安いジムだと、設備があまり整っていないような気がしますし、あんまり高いところに行けるほど、リッチでもありませんので、ま~、リーズナブルかな、と思うところに決めました。
ジムにいって、いろいろなことをやりたいと言っても、スウィム、ラン、ウォーキング、バイク、ウェイトトレーニングくらいしかやってないんですけれども、ヨガなんかもやってみたいですかね~、体が人一倍、かたいので、できないかもしれませんが・・・(汗)。
ということで、実際にジムへ数週間、通ってみてよかったことなのですが、
①早く眠くなる。
②タバコを止めよっかな~、と思った。
③スッキリ感がたまらない。
といったところでしょうか。
もともと、よっしーは、夜型なのですが、やっぱり適度に運動すると、その後、眠たくなります。仮眠したくなるっていうんですかね~。もし、眠くさせるというだけなら、寝る数時間前にたらふく食べるとか、適度にお酒を飲むなんていうのも、あるかと思いますが、適度に運動して、眠くなるというのが、一番健全なような気がします。
それと、実は、よっしーは、スモーカーなのですが、さすがにジムへ通って、運動してると、タバコを止めれば、もっと持久力を高められるんじゃないかな~、なんて思います。スウィム、ラン、ウェイトトレーニング、どれも普通にやってますが、どの運動にしても、タバコを止めるともっと持久力が保てるような気がします。
最後に、運動した後のスッキリ感は、いいですよ~!?もともと、筋肉が付きやすい方なのですが、別に、筋肉もりもりになったとか、痩せたとか、筋肉痛が改善したとか、そういったことは、まだ、実感としてないのですが、何より、運動した後の爽快感はたまりませんね!
ということで、さすがにビジーシーズンになったら、少し、お休みするかもしれませんが・・・、とりあえず、週2~3日、1回2~3時間のペースで続けてみます。忙しい方には、ジム通い、お勧めです。
長文ですが、今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!