横浜市戸塚区(東戸塚)の税理士事務所です。中小企業・個人事業主の確定申告、相続税に強い税理士が皆様をしっかりサポート。英語対応や経理代行もお任せ下さい。
Yoshiaki Yagi Tax Accounting Office
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町765-8-706(最寄駅:JR東戸塚駅)
対応地域:横浜市・川崎市その他神奈川県全域・東京都全域
英語でも対応可能
代表者 八木のブログ ~ 身の回りの出来事や税務のことをお伝えします。
みなさん、こんばんわ!横浜・戸塚の税理士、八木です。
今年も2/3が過ぎました。1年が経つのは本当、速いですね。
今年は台風も多く、各地で被害がでているようですが、また、新しい台風がきているようですから、皆様、お気を付けくださいね。
さて、本日のお題。これは別に今に始まったことではないのですが、事務所に飛び込みできたり、電話やメールなども含め、税理士にお会いしたいのですがといってくる人って、ほんとうに多いですよね。
おそらく、ホームページかブログを見て、コンタクトをとってくるのだと思いますが、実際のところ、こういったコンタクトって迷惑といえば迷惑です。
だって、お会いしたいのですがといってくる人たち、すべてに会ったり、対応してたりすると、当然、自分の仕事の業務時間が減ることになりますし、そうすると、自分のプライベートの時間まで減ることになるわけですから。
ビジネスでは、できるだけ、たくさんの人に会えば、何かのチャンスがあるかもしれないと考える人も多いと思いますし、たしかにそれもあるかもしれませんが、自分の場合、あまりそういった考えがないため、かえって鬱陶しく感じるのかもしれません。
最近では、営業からコンタクトされないためにHPなどに住所や電話番号、FAX番号をあえて載せないという税理士さんも、中にはいるようですが、通信販売などの業務ならともかく、税理士の場合、そういった情報をHPなどに記載しないのは何かフェアじゃないような気もするんですよね。個人的な考えなんですけど。
幸いにも、飛び込みで営業の人がくるときって、外出していたり、その後、外出予定だったり、お客様が事務所に来所してくる直前に飛び込んできたりといった感じで、会わないですむことが多いのですが、中には、電話やメールなどで何度もお会いしたいのですが、なんて言ってくる人もいます。
よく、ビジネスでは忙しいという言葉は言わない方がいいという方もいるのですが、このようなコンタクトを避けるために、あえて忙しいふりをする、というのも、また、必要なのではないかと思います。
そもそも、営業でコンタクトしてくる人って、何かを売りたいか紹介してほしい、というのが目的でしょうし、売上がなくて困っているような人も多いような気がしますので。
そういったところを考えると、うちの事務所だとあまりお役に立てないかな、という気がします。
それは、次の2つの理由からです。
・同じ業種の人を何人も知っている必要がない。
例えば、金融関連の人、不動産関連の人、司法書士や社会保険労務士などの士業の方その他の業種の方もそうなのですが、同じ業種の人を10人も20人も知っている必要はないと思っています。ビジネスだけということであれば、せいぜい、2~3人知っていれば充分かなといった感じです。たくさん同じ業種の人を知っていたって、結局、多くの方と、あまりお付き合いがないといった感じになってしまうと思いますし、それだとあまり意味がないような気がしますしね。
・お互い様という感覚のある方とお付き合いしたいから。
例えば、もし、うちから紹介するとなった場合、うちの事務所に紹介してくれて、かつきちっとした仕事をしてくれる方へ、優先的に紹介するようにしています。
同じ業種の人で、紹介してくれる人と紹介してくれない人がいる場合、紹介してくれる人に対して、こちらからも紹介した方が、お互いにいい関係が築けると思うからです。
なので、何回か、お仕事を紹介したけど、うちの事務所には紹介していただけてない場合については、例え、いい人で、きっちりとした仕事をしてくれたとしても、やっぱり、紹介していただいた方に優先して紹介します。
売りたいだけとか、紹介してほしいだけなんて方も、けっこう多いような気がしますけど、ビジネスでお付き合いする方は、お互い様という感覚でお付き合いできる人とお付き合いした方がいいと思います。
これは、損得でというよりも、お互い様という感覚がない方とお付き合いしていると貴重な時間とお金を無駄にしてしまう可能性が高いと思うのです。
ま~、こんな感じですかね。
個人的には、紹介っていうのもビジネスでは大切だと思いますが、今は、ネット・SNSなどでの集客方法もありますし、だいたい、紹介をして欲しい人ほど、他人への依存度が強い方が多いような気がしますし、紹介だから、よいお客様とも限りませんし、ま~、なんとも言えません。
ですから、飛び込みでくる方や電話やメールでコンタクトしてくる方、異業種交流会や士業交流会に頻繁に参加してるような方は、うちの事務所には合わないと思います。
必要なときがあった場合には、こちらからコンタクトしますので、なるべく、当事務所へコンタクトをしないでいただけるとありがたいです。
長文ですが、今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!
皆様、よい一日をお過ごしください。