横浜市戸塚区(東戸塚)の税理士事務所です。中小企業・個人事業主の確定申告、相続税に強い税理士が皆様をしっかりサポート。英語対応や経理代行もお任せ下さい。
Yoshiaki Yagi Tax Accounting Office
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町765-8-706(最寄駅:JR東戸塚駅)
対応地域:横浜市・川崎市その他神奈川県全域・東京都全域
英語でも対応可能
代表者 八木のブログ ~ 身の回りの出来事や税務のことをお伝えします。
新年あけまして、おめでとうございます!横浜・東戸塚の税理士、八木です。昨年10月の更新以来、実に3か月ぶりの更新となってしまいました。皆様、いかがお過ごしですか。
さて、いよいよ2017年スタートしました。昨年2016年も、なんとか無事に過ごすことができました。これも、ご依頼いただいたお客様、ご協力いただいた同業・他士業の方、そして、支えてくれた家族のおかげです。この場を借りて、あらためて、お礼申し上げます。
昨年も、税理士として色々な経験をさせていただき、自分自身の人生の方向性や事務所の方向性も、しっかり固まったような気がします。
それは、事務所は少人数で拡大志向はとらず、業務を効率化して人生を楽しむ、ということ。
特に、今年はこれをやりたいというのは、ないのですが、強いてあげるとすると、やらないことをいくつか。
・むやみやたらに人に会わない。
→人に会うことは大切ですが、だれとでもコンタクトをとればいいというわけではありません。上手く断ることも同じくらい重要です(とくに依存の強そうな人には)。
・税理士紹介会社を利用しない。
→使ったことないのですが、あらためて使いません。
・SNSを極力やらない。
→FacebookやTwitterは、すでにやめてしまったのですが、ブログとかも含めて、あまりやらないと思います。SNSをやるなら、仕事や趣味を優先したいので。
・なんでもかんでも仕事を受けない。
→後で失敗したな、と思わないために(ある程度やって、致命的でない程度の失敗に気付くことも重要です)。
といったところでしょうか。
また、やりたいというより、常に気を付けたいと思うことは、次の3つ
・計画性をしっかりもつこと。
→事業じたいも、資金の使い方や回し方も含めて、最重要。
・とにかく動いて、正しい方向を探ること。
→遊んでたり、待っているだけではいけませんが、自分に合ってなかったり、間違った動き方を、いつまでも続けることも厳禁です。
・いざというときや最悪のケースを考えておくこと。
→100%予定通りには、絶対にいきません。他のカバーをする手段も考えておきましょう。
です。
ま~、簡単なようで、実は、すごく難しいことかもしれません。商売をやってみたいという人は、実際、たくさんいると思いますが、甘くありませんので、これから商売を始める方、そして、現在、商売をしている方も、よく肝に銘じておきましょう。
なかには、計画なんて立てなくたって、動かなくたって大丈夫なんていう、ものすごい人や運の強い人もいるかもしれませんが、上記3つに該当しなければしない人ほど、結果的に、商売がうまくいかない人が多いのも事実です。自分自身でも気を付けたいです。
ただ、上記を気を付ければ、いいこともたくさんあります。とくにいいことは、次の2つ
・自由であること。
→まわりに一緒に働く人が少なければ、少ないほど実感できます。
・めんどくさい人と関わらなくてもいいこと。
→勤務のように面倒な人と付き合ったり、合わせたりしない選択もできるのです。
ま~、こんな感じですかね。
ということで、春まで、ビジーシーズンのため、また、ブログの更新が少し滞ってしまうかもしれませんが、2017年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
長文ですが、今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
皆様にとって、よい一年でありますように・・・。