横浜市戸塚区(東戸塚)の税理士事務所です。中小企業・個人事業主の確定申告、相続税に強い税理士が皆様をしっかりサポート。英語対応や経理代行もお任せ下さい。
Yoshiaki Yagi Tax Accounting Office
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町765-8-706(最寄駅:JR東戸塚駅)
対応地域:横浜市・川崎市その他神奈川県全域・東京都全域
英語でも対応可能
代表者 八木のブログ ~ 身の回りの出来事や税務のことをお伝えします。
皆さん、こんばんわ。横浜・東戸塚の税理士 八木です。
ここのところ毎日のように新型コロナウイルスのニュースばかりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナウイルスの感染拡大じたいも深刻ですが、経済問題、雇用問題、教育問題など今回のコロナウイルスの影響が派生していろいろなことが問題になっています。今まで経験をしたことのないような自粛生活が毎日続いていますし、先が見えないなか、これから世界はどのように変わってしまうのかも、とても気になりますね。
さて、外出自粛生活が続いていますが、今日は、外出自粛だからこそ個人的に買ってよかったものをお伝えいたします。
人によっても異なるとは思いますが、私の場合、
【パソコンやスマートフォン】
別に、外出自粛だからパソコンやスマートフォンを購入したというわけではありませんが、税理士事務所を経営しているため、仕事で使用するパソコン2台とスマホ1台を所有しています。
仕事でもかかせませんし、外出ができないため、オンラインショッピングに使用する、スカイプなどの通信機能を利用する、パソコンで手続ができるものはパソコンを利用するなど、普段の作業以外でも使用頻度はさらに増えていると思います。
パソコンを立ち上げなくても、メールの確認ができるように、スマホに事務所のメールを転送し、急ぎのメールでないかも、常に確認ができるようにもしています。
むしろ、今は不要不急で外出をしたくないため、パソコンやスマートフォンは、やはり便利で有り難いです。
【ペット(イヌ)】
昨年、新たな犬を迎えましたが、外出自粛だからこそ、犬を飼ってよかったと思っています。
ただ外に行ってはいけないというだけでなく、他人と接触することもよしとされないわけですから、こういった特殊な状況の場合、孤独を感じやすいかもしれません。
でも、ペット(犬)がいるだけで、寂しさをまぎらわせ、癒しを与えてくれます。日本では報告されていませんが、海外では犬、猫、トラやライオンなどの人間以外の動物にも新型コロナウイルスは感染するそうですので、それを知ってから、外に散歩に連れていかなくなりました。そのため、その分、遊ぶ時間を多めにとってやったり、一緒にベランダを走り回ったりしています。
コロナが終息したら、また、散歩に行こうかと思いますが、今は、ただただ我慢するしかありません。
【マッサージ機】
マッサージ機も外出自粛だから購入したものではありませんが、実は、肩こりや腰痛などがあるため、以前、購入しました。
施術の上手な人にほぐしてもらう方がいいため、ときどきマッサージ店を利用していましたが、このような外出自粛で濃厚接触を避けるという風潮のなかでは、やはりマッサージ店に行きたい気がしません。
そのため、最近はマッサージ機をよく利用するようになりました。マッサージ機は施術のうまい人には負けますが、施術の下手な人よりは上だと思います。
風呂上りやテレビを見ながらマッサージ機でマッサージをすると、リラックスもできますし、買ってよかったものの一つです。
【フィットネス用具(トレッドミルと筋トレマシン)】
以前、ジムに通っていた時期もありましたが、ジムに行くのが面倒になり、数年前に、フィットネス用具を購入しました。
ダイエットをしていたときにも役に立ちましたが、今のような状況では、ジムにも行きたくありませんし、たまに外でジョギングをしている人とすれ違ったりするのですが、室内で運動ができるという意味でも購入してよかったと思っています。
自宅で運動をする場合、意志も強くないとダメだと思いますが、今、外で運動するよりは、よっぽどいいです。
だいたい外でジョギングをすると、後方に10m位は飛沫が飛ぶそうですので、そもそも外でジョギングをするなら、真夜中でほとんど人が誰もいないときにやるべきだと思います。
【バリカン】
普段、買い物にいったり、郵便物を取りにいったり、ゴミ出しをしたりといったことがあるため、まったく外に出ないというわけにはいきませんが、最近は行く場所もよく考えるようになりました。
例えば、医者や歯医者も、よっぽど状態が悪い場合にはいくかもしれませんが、例えば、年2回、歯医者で歯石をとってもらうというような場合や健康診断を受けるなどは、当面、止めることにしました。
あと、上記にあげたマッサージなども、近い距離で接触しますので、当分、行かないと思いますし、美容院や理髪店なども、毎月、行っていましたが、近距離でマスクを外さなければいけないというのがありますので、しばらく行くのを止めることにしました。
そのため、今回の外出自粛が始まってから、セルフカット目的でバリカンを購入しました。
他人にカットしてもらう方が明らかに楽なのですが、今のような状況のなか、美容院なども、なるべく行かない方がいいかもしれません。
【飛沫感染防具(アクリルボードやフェイスシールド)】
もともとマスクはあまり好きではないのですが、今はマスクをして当たり前、手洗いや手の消毒をして当たり前という雰囲気になっていますので、これらのものは手放せません。
仕事がらスカイプやズームなどの通信機能を使えば、まったく人に会わないという選択もできるかもしれませんが、先月4月に対面の税務相談をしていたときに、相談者の方の唾が手に飛んできたことがありました。
そのため、事務所の打合室のテーブルにアクリルボードを設置したり、場合によっては、フェイスシールドを着用して対面による面談をすることに決めました。
新型コロナウイルスは、非常に感染力が強いですし、触ったものから目、鼻や口を介して感染したり、飛沫を吸い込んで感染したりすることもあるそうですので、やはり気をつけるに越したことはありません。
つくづく思うのは今のような働き方ができて本当によかったということ。今はフリーランスですが、時差通勤にはなってきているとはいえ、もし満員電車に乗って職場に向かうなんていう生活をしていたら、ストレスがたまってしょうがなかったと思います。
まだ、新型コロナウイルスの特効薬もなく、ワクチンもないですし、感染してしまったりすると隔離されてしまい、いろいろな人に迷惑をかけることになりますので、やはり感染しないことにこしたことはありません。
現在、3月決算5月申告の作業を行っていて、それに加え、関与先の融資や給付金などの相談にものっているのですが、大企業・中小企業問わず経営状況が深刻な事業者の方たちは多いと思います。今後は仕事のしかたも大きく変わっていくかもしれませんが、早くコロナが終息してくれることを祈るばかりです。
本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。