横浜市戸塚区(東戸塚)の税理士事務所です。中小企業・個人事業主の確定申告、相続税に強い税理士が皆様をしっかりサポート。英語対応や経理代行もお任せ下さい。

Yoshiaki Yagi Tax Accounting Office

八木義晶税理士事務所

神奈川県横浜市戸塚区名瀬町765-8-706(最寄駅:JR東戸塚駅)

対応地域:横浜市・川崎市その他神奈川県全域・東京都全域

英語でも対応可能

English

営業時間:平日10:00~17:00
営業電話はご遠慮ください

045-811-4441

 代表者 八木のブログ ~ 身の回りの出来事や税務のことをお伝えします。

横浜市・戸塚区のバイリンガル税理士日記

今年2019年の抱負の達成を振り返る

 

皆さん、こんばんわ。横浜・東戸塚の税理士 八木です。

今年も残すところ1ヶ月半ほどとなりました。久しぶりの更新です。

先月10月には消費税が複数税率となり、今年の秋は台風15号や19号で被害は甚大でしたが、皆さんの地域では大丈夫でしたでしょうか。

でも、消費税の税率を2%増税したとしても、こんなふうに災害ばかり発生していては日本の予算はなかなか改善されないでしょうね。困ったものです。

私の地域は台風19号がきたときに停電が起こりました。幸い8時間程度で電気は復旧してくれたのですが、今後に備えて懐中電灯を購入してしまいました。今ではスマートフォンにも懐中電灯がついていたり、ロウソクを使ったりもしたのですが、いまいち、普通の懐中電灯がないと不便だったんですよね。

 

さて、本日ですが、まだ、今年が終わったわけではありませんが、今年2019年の初めに抱負を語りましたので、どうだったか振り返ってみたいと思います。

その2019年の抱負ですが、

1.合わない人には会わない。合わない人が多そうなところには行かない。

2.仕事を受け過ぎない。

3.健康のため、筋トレを中心に。

4.英語はライティングを中心に。

5.新しく犬を飼いたい。

以上の5つの抱負です。

 

それでは一つづつ見ていきましょう。

1.合わない人には会わない。合わない人が多そうなところには行かない。

もし自分がもう少しガツガツしていて、相手の迷惑なども考えず、皆、迷惑をかけてお互いさまじゃんと思っていて、世の中にはいろいろな人がいて当たり前と考えられるのであれば、おそらく、このようなことってあまり考えなかったのではないかと思います。

つまり自分にとって迷惑な人って本当に多いんですよね。それは、こちらから自発的にしたいと思うのであればいいのですが、相手から○○してほしいというようなことが多い反面、こちらからは、あまり相手に求めないためストレスになるような気がします。

合わない人って言うのは、この先も、ずっと目の前に現れるかもしれませんが、やはり、合わない人といても人生は楽しめないですし、だったら、合わない人には初めから合わないと決めておくことは必要かなと思います。

ということで、今年2019年を振り返ってみると、まずまず、出来ていたかなと思いますが、この抱負は人生を楽しむために来年以降も継続です。

会いたい人ってあんまりいないのですが、会いたい人に会うって決めておかないと人生を楽しめないような気がしますからね。

 

2.仕事を受け過ぎない。

以前、お伝えしましたが、昨年までは、自分のビジネスに複数の柱を設けてと考えていましたが、今年は次の3つに絞って業務を行っています。

・法人と個人の顧問契約(通年関与)

・相続

・税務相談

税務相談から単発の業務につながることもありますし、以前から関与していたお客様で単発で関与するようなケースも今年はありましたが、今年は手を広げ過ぎず、また、仕事を増やしすぎないように心掛けてきました。

過去を振り返ってみますと、相続は、税務相談のみでまったく申告業務がなかった年もあれば、年に2~3件の相続の業務を請け負った年もありますが、相続税の業務は基本、単発で報酬単価が高いので、何件やったかによって、その年の売上にも大きく影響してくることになります。

一方、顧問契約については、関与先が増加したとしても、うちの事務所から途中で断るケースもあれば、下記のような関与先の都合により解約になるケースもあります。

・関与先の方で廃業や倒産になる。

・自分でやるようになる。

・他の税理士に依頼することになる。

上記のような、うちの事務所又は関与先の都合により顧問契約が解約になったりすることがあるため、実質的に顧問契約はそんなに増えていません。

だからと言って、顧問契約をたくさん増やしたいとも思っていません。自分の目の届く範囲で業務を行っていきたいと考えているため、関与先を増やしすぎると目が届かなくなる可能性がありますし、今の人数からスタッフを増やしたいとも、あまり考えていないからです。

ただ、これは他の税理士事務所でも同じかもしれませんが、いつ関与先が解約になるかわからないため、それに備えて関与先を増やしていくことも必要でしょう。

これも今年は、まずまずで、とくに仕事をたくさん受けたという感じもありませんので、この抱負も来年以降継続です。

 

3.健康のため、筋トレを中心に。

実は昨年の今頃ダイエットをしていて、結局、26キロ減量しました。その頃は筋トレも行っており、肩こりなどもなかったのですが、ビジーシーズンに入ったとたん、糖質制限もやめ運動もやめてしましました。

そのため、体重は以前ほどではないにせよ、15キロ位、リバウンドしています。言訳になってしまいますが、忙しくて運動もあまりしなくなってしまいました。

今は運動と言えるかどうかわかりませんが、愛犬の散歩を1日1回~2回していますが、これが唯一の運動と言えるかもしれません。

自分自身もそうなのですが、なかには通勤中に長めに歩いたり自転車に乗ったりして、体に負荷をかけている人もいるかもしれませんが、現在では多くの人が電車やバス、車などの乗り物に頼ってしまいがちで運動って、あまりしない人も多いのではないでしょうか。

気が向いたら、また筋トレを始めるかもしれませんが、とりあえず、当面は愛犬との散歩を楽しみたいと思います。

 

4.英語はライティングを中心に。

これも今年はダメでした。年初の頃は、英語のライティングを中心にやろうと思っていたのですが、やはりライティングは時間がかかるため、ビジーシーズンになったとたん、時間がとれなくなってしまったのです。

以前はフィリピンやセルビア国籍の講師が多いオンライン英会話をよく利用していましたが、もう彼らから学ぶものはあまりないと感じ、現在はネイティブ(アメリカ人中心)のオンライン英会話で、ときどき英語を話しています。

そのオンライン英会話は、「トピックタイム」というスクールです。このスクールは確かにネイティブばかりなので、フィリピン国籍の講師中心のスクールよりも、レッスン料は高いのですが、ここのスクールの講師は質が高く、多くの講師が、日本で学校の講師をしていたことがあったり、日本に留学生として在日していた経験があるため、日本や日本の文化に興味をもっている先生が多いのです。そのため、日本で起きていることなどを、よく話したりします。

フィリピンやセルビアの講師は貧しくて日本に来たことがないなんていう人も多く、日本で起こっていることを話しても、知らなかったりわかっていなかったりということばかりなのですが、トピックタイムのネイティブ講師だと、日本のことやアメリカのことを情報交換できるので話していて楽しいのです。

うちの事務所では、外資系企業や外国人の対応もしていることから、やはり英語には普段から触れていないといけません

ネイティブのスクールだと費用が安くないため、毎日受講といったことはできませんが、気が向いたときに受講しています。よく受講する講師は、スカーレット、エミリー、リチャード、エレン、スカイ先生などですが、日本に住んでいたことがある先生ばかりなので、日本のことを英語でディスカッションするのは楽しいです。

 

5.新しく犬を飼いたい。

以前、紹介しましたが、今年3月の終わりごろ、チワワを飼い始めました。来月でやっと1歳になりますが、今年は子犬だったため、しつけも当然しなければいけませんし、子犬の場合、エサや排泄などの回数も多いため、やはり手間がかかります。

昨年の秋まで前の老犬の介護をしていましたが、今の子犬も世話をするのは、けっこう大変でした。チワワですが、基本、毎日、散歩はさせなければいけませんし、普通に過ごせば、15歳位までは生きるみたいですので、相方として頑張って育てていきたいと思います。

 

ということでこんな感じでした。うちの事務所は今年5年目ですが、来年から6年目に入ります。勤務していたとき、一番長く勤務した会社は、4年2ヶ月でした。そのため、自分でやっている事業が、一番長く続いていることになります。

やっぱり自分自身は自営業向きなのでしょう。ですが、これは全員が全員に当てはまらないと思っています。つまり、いくら勤務で30年、40年同じ会社で勤務したとしても、自分で事業を始めてみたら、数年で事業の先が見えなくなった、なんて人も、独立してから何人かみてきました。

 

どんな商売でも長くやるというのは本当に大変で、勤め人に比べると自分でしっかりと計画をしていないと何の保障もないなかで頑張っているわけですから、個人的には、長く事業をしている人は尊敬に値すると思いますね。あとは自由なところが最高なのです。長く続けられるように、来年2020年も頑張りま~す。

 

本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。